Search This Blog

Soseki Natsume: I am a Cat(吾輩は猫である)(4)


(4)


吾輩わがはいが、このいえはじめたころは、

主人しゅじん以外いがいのものには、とてもきらわれていた。

During my early days in the house, I was terribly unpopular with everyone except the master.


どこへ、っても、

だれ相手あいてにしてくれなかった。

相手あいてにする:一緒いっしょなにかをする)
Everywhere I was unwelcome, and no one would have anything to do with me.


どれほど大切たいせつにされなかったかは

今日こんにちまで、名前なまえさえつけてくれないことでも

わかる。

The fact that nobody, even to this day, has given me a name indicates quite clearly how very little they have thought about me.


吾輩わがはい仕方しかたがないから、出来できるだけ

吾輩わがはいれてくれた主人しゅじんのそばにいるようにした。

Resigned, I try to spend as much of my time as possible with the master, the man who had taken me in.


あさ主人しゅじん新聞しんぶんむときは

かならかれのひざのうえる。

In the morning, while he reads the newspaper, I jump to curl up on his knees.


かれ昼寝ひるねをするときは

かならずその背中せなかる。

Throughout his afternoon siesta, I sit upon his back.


これは、主人しゅじんきだからではない。

This is not because I have any particular fondness for the master,


だれ相手あいてにしてくれないから

仕方しかたなく、そうしているのである。

but because I have no other choice; no one else to turn to.


そのいろいろなことがあって、

天気てんきのよいひるは、縁側えんがわ

よるは、こたつのうえることにした。

縁側えんがわ:veranda)
(こたつ:a futon covered table with a heater underneath)
Additionally, and in the light of other experiments, I have decided to sleep out on the veranda when it is fine and on the quilted foot-warmer during the evening.


しかし、一番いちばん気持きもちがよいのは、

よるに、ここのうちの子供こども布団ふとんへ、もぐりんで

いっしょにることである。

But what I find especially agreeable is to creep into the children's bed and snuggle down between them.


この子供こどもというのは、いつつとみっつで、

よるになると二人ふたりひとつの布団ふとんはいってる。

There are two children, one of five and one of three: they sleep in their own room, sharing a bed.


吾輩わがはいは、いつでも

かれらのあいだはいもうとするのであるが、

運悪うんわる子供こども一人ひとりますと

大変たいへんなことになる。

運悪うんわるく:unluckily, unfortunately)
I can always find a space between their bodies, and I manage somehow to squeeze myself quietly in. But if, by great ill-luck, one of the children wakes, then I am in trouble.


子供こどもは……とくちいさいほうが、ひどい……

ねこた、ねこた、とって

夜中よなかでもおおきなこえすのである。

For the children have nasty natures, especially the younger one. They start to cry out noisily, regardless of the time, even in the middle of the night, shouting, “Here's the cat!”


すると、れいよわ主人しゅじん

かならをさまして

となり部屋へやからしてくる。

Then invariably the neurotic dyspeptic in the next room wakes and comes rushing in.


実際じっさいに、このまえも、

ものさしで、しりをひどくたたかれた。

(ものさし:a ruler)
Why, only the other day, my master beat my backside black and blue with a wooden ruler.


吾輩わがはい人間にんげん一緒いっしょらして、

かれらを観察かんさつすればするほど、

かれらは、わがままであるとおもうようになった。

(わがまま:selfish)
Living as I do with human beings, the more that I observe them, the more I am forced to conclude that they are selfish.


とく

吾輩わがはい時々ときどき一緒いっしょ子供こどもは、ひどい。

Especially those children. I find my bedmates utterly unspeakable.


気分きぶん次第しだい

吾輩わがはいさかさにしてげたり

あたまふくろをかぶせたり

ほうしたりする。

When the fancy takes them, they hang me upside-down, they stuff my face into a paper-bag, and they fling me about.


しかも、吾輩わがはいほうが、すこしでもなにかすると、

家中いえじゅう人間にんげんいかけてきて、吾輩わがはいをいじめる。

(いじめる:to bully)
Furthermore, if I do commit so much as the smallest mischief, the entire household unites to chase me around and persecute me.


このあいだも、ちょっと、たたみつめいでいたら、

おくさんが非常ひじょうおこって

それからは、もう、なかなか部屋へやれてくれない。

ぐ:to sharpen)
The other day when I happened to be sharpening my claws on some straw floor-matting, the mistress of the house became so unreasonably incensed that now it is only with the greatest reluctance that she'll even let me enter a matted room.


台所だいどころゆかうえで、吾輩わがはいふるえていても、

まったく平気へいきなのである。

平気へいきにしない、do not care; do not mind)
Though I'm shivering on the wooden floor in the kitchen, heartlessly she remains indifferent.


吾輩わがはい尊敬そんけいする白君しろくんしろねこ)などは

うと、いつも

人間にんげんほどつめたいものはない、とっている。

Miss Blanche, the white cat who lives opposite and whom I much admire, tells me whenever I see her that there is no living creature quite so heartless as a human.


白君しろくんは、最近さいきん、とてもうつくしい子猫こねこ四匹よんひきんだ。

The other day, she gave birth to four beautiful kittens.


ところが、そこのうち書生しょせい

三日目みっかめに、そいつをうらいけってって

全部ぜんぶててしまったそうだ。

But three days later, the shosei of her house removed all four and tossed them away into the backyard pond.


白君しろくんなみだながして

そのはなしをしたあと

われわれ猫族ねこぞく

親子おやこあい大切たいせつにし、

家族かぞくしあわせにらしてくためには、

人間にんげんたたかって、人間にんげんほろぼさなければならない、

った。

(~ぞく:a race)
ほろぼす:to exterminate)
Miss Blanche, having given through her tears a complete account of this event, assured me that, to maintain our own parental love and to enjoy our beautiful family life, we, the cat-race, must engage in total war upon all humans. We have no choice but to exterminate them.


白君しろくんうとおりだとおもう。

I think it is a very reasonable proposition.


また、となり三毛みけくんなどは

人間にんげんが、所有権しょゆうけんということを理解りかいしていないといって

大変たいへんおこっている。

所有権しょゆうけん:ownership)
And the three-colored tomcat living next door is especially indignant that human beings do not understand the nature of proprietary rights.


ねこあいだではなんでも、最初さいしょつけたものに、それを権利けんりがある。

権利けんり:a right; a claim)
Among our kind it is taken for granted that he who first finds something acquires thereby the right to eat it.


もし、このルールをまもらないねこがいたら

相手あいてたたいてもなぐってもよい。

And if this rule be flouted, one may well resort to violence.


しかしながら、人間にんげん

こういうかんがかたがわかっていない。

But human beings do not seem to understand the rights of property.


我々われわれつけたもの

かならず、かれらは、うばる。

うばる:to rob)
Every time we come on something good to eat, invariably they descend and take it from us.


かれらは、我々われわれよりもちからつよいからといって、

我々われわれものうばって、平気へいきかおをしている。

Relying on their naked strength, they coolly rob us of things which are rightly ours to eat.


白君しろくんは、軍人ぐんじんいえにいるし、

三毛君みけくんは、弁護士べんごしいえんでいる。

軍人ぐんじん:soldier)
弁護士べんごし:lawyer)
Miss Blanche lives in the house of a military man, and the tomcat's master is a lawyer.


吾輩わがはい教師きょうしいえんでいるので、

こんなことにかんしては、白君しろくん三毛君みけくんほど

にしていない。

にする:to mind; to care)
But since I live in a teacher's house, I take matters of this sort rather more lightly than they.


ただ、そのそのを、なんとかきていければ

それでいい。

I feel that life is not unreasonable so long as one can scrape along from day to day.


人間にんげん世界せかいも、そう、いつまでもつづかないだろう。

For surely even human beings will not flourish forever.


ねこ時代じだいるまで、気長きながつつもりである。

気長きながに:patiently)
I think it best to wait in patience for the Day of the Cats.


⇒ 吾輩わがはいねこである(5)

⇒ 吾輩わがはいねこである(1)