Search This Blog

Kenji Miyazawa: Gauche the Cellist セロ弾きのゴーシュ(5)


(5)


The fourth night as he was practicing, a mother mouse came in with her baby, asking him to heal her sick son. When Gauche told her that he wasn't a doctor, she replied that the sound of his music had already healed a number of animals. Gauche put the sick little mouse into a hole of his cello and played a rhapsody. When Gauche finished, the little mouse became fine and was able to run around. The mother mouse cried and thanked Gauche, and left.


つぎばんも、ゴーシュはよるあいだずっとチェロをいて

がたちかくになり

おもわず、つかれて楽譜がくふをもったまま、うとうとしていますと

まただれかがをこつこつとたたきます。


それも、ほとんどこえないほどのちいさなおとでしたが

毎晩まいばんのことなので

ゴーシュは、すぐにいて

「おはいり」といました。


すると、のすきまからはいってたのは

一匹いっぴきねずみでした。

ねずみ:a field mouse)


そして、大変たいへんちいさな子供こどもをつれて

ちょろちょろとゴーシュのまえあるいてきました。


そのねずみの子供こどもは、とてもちいさくて、

しゴムくらいしかないので

ゴーシュはおもわず、わらいました。


するとねずみは

なにわらわれたのだろう

というように、きょろきょろしながら

ゴーシュのまえて、

あおくり一粒ひとつぶまえにおいて

ちゃんと、おじぎをして

いました。

(きょろきょろする:to look around)
くり:chestnut)


先生せんせい、この病気びょうきにそうです。

 先生せんせいなんとか、なおしてやってください」

なおす:to cure)


「おれは医者いしゃじゃないぞ」

ゴーシュは、すこしおこっていました。


するとねずみのおかあさんは

したいて、しばらくだまっていましたが

また、おもったようにいました。


先生せんせい、それはうそです、

 先生せんせい毎日まいにち

 あんなに上手じょうず

 みんなの病気びょうきなおしているじゃありませんか」


なにっているのか、わからんよ」


「だって先生せんせい

 先生せんせいは、うさぎのおばあさんも、なおしました。

 たぬきのおとうさんも、なおしました。

 あんな意地悪いじわるなふくろうまで、なおしたじゃないですか。

(ふくろう:an owl)


 それなのに、このだけ、たすけてくれないなんて

 ひどいとおもいます」


「おいおい、それはなにかの間違まちがいだよ。

 おれは、ふくろうの病気びょうきなんか

 なおしてやったことはないからな。

 まあ、たぬきの

 ゆうべて、楽器がっき練習れんしゅうをしてったがね」


ゴーシュは、あきれて

そのねずみをおろしてわらいました。


するとねずみのおかあさんは

きだしてしまいました。


「ああ、この

 どうせ病気びょうきになるなら

 もっとはやくなればよかった。

 さっきまで、あれほど、ごうごうといていらっしゃったのに、

 病気びょうきになると、すぐに、ぴたっとおとがとまって

 もうあとは、いくら、おねがいしても

 いてくださらないなんて。

 なん不幸ふしあわせな子供こどもだろう」


ゴーシュは、びっくりしてさけびました。


なんだと?

 ぼくがチェロをけば

 ふくろうや、うさぎの病気びょうきがなおると。

 どういうわけだ。それは」


ねずみは、片手かたてでこすりながらいました。


「はい、

 このあたりのものは

 病気びょうきになると、みんな先生せんせいのおうちの床下ゆかしたはいって

 なおすのです」


「するとなおるのか?」


「はい。

 体中からだじゅう、とてものまわりがよくなって

 大変たいへんいい気持きもちで

 すぐなおかたもいれば

 うちへかえってからなおかたもいます」


「ああそうか。

 おれのチェロのおとが、ごうごうひびくと、

 それがからだ刺激しげきあたえて

 おまえたちの病気びょうきなおるというのか。


 よし。わかったよ。やってやろう」


ゴーシュは、ギウギウとげんわせて

それから、いきなり、ねずみの子供こどもをつまんで

チェロのあなからなかれてしまいました。

あな:f-hole)


「わたしも一緒いっしょについてきます。

 どこの病院びょういんでも、そうですから」


かあさんのねずみは

必死ひっしになって、チェロにびつきました。


「おまえも、はいるのか」

ゴーシュは

かあさんのねずみをチェロのあなかられようとしましたが

かお半分はんぶんしかはいりませんでした。


ねずみは、ばたばたしながら

なか子供こどもさけびました。


「おまえ、大丈夫だいじょうぶか?

 ちるときは、いつもおしえるように

 あしをそろえて、うまくちたか?」


「うん。うまくちた」


子供こどものねずみは、ちいさなこえ

チェロのなかから返事へんじをしました。


大丈夫だいじょうぶだ。

 だから、くな」


ゴーシュは、おかあさんのねずみを

したにおろして

それからゆみをとって

なんとかラプソディとかいうものを

ごうごう、があがあ、きました。

(ラプソディ:rhapsody)


すると、おかあさんのねずみは

心配しんぱいそうに

そのおといていましたが

とうとう、我慢がまんできなくなったようで

「もう十分じゅうぶんです。

 どうかしてやってください」

いました。


「なあんだ、これでいいのか」

ゴーシュはチェロをかたむけて

あなのところにをあてて、っていましたら

まもなく、子供こどものねずみがてきました。


ゴーシュは、だまって、それをおろしてやりました。


ると、すっかりをつぶって

ぶるぶるぶるぶる、ふるえていました。


「どうだったの?

 気分きぶんは、いいかい?」


子供こどものねずみはすこしも返事へんじをしないで

まだ、しばらくをつぶったまま

ぶるぶるぶるぶる、ふるえていましたが

きゅうに、きあがってはしりだしました。


「ああ、よくなったんだ。

 ありがとうございます。

 ありがとうございます」


かあさんのねずみも

一緒いっしょはしっていましたが、

まもなく、ゴーシュのまえ

何度なんども、おじぎをしながら

「ありがとうございます、ありがとうございます」

十回じっかいぐらいいました。


ゴーシュは、なにか、かわいそうになって

「おい、おまえたちは

 パンは、べるのか?」

と、ききました。


するとねずみは、びっくりしたように

きょろきょろ、あたりをまわしてから

「いえ、もう、パンというものは

 小麦こむぎこなをねってから、してつくるもので

 ふっくらと、ふくらんでいて

 美味おいしいものだそうですが、

 そうでなくても

 わたしたちは、けっして、おうちの戸棚とだなへなどはいったことはありませんし

 病気びょうきなおしてもらっておきながら、

 それをりになんてけません」

いました。


「いや、そのことではないんだ。

 ただ、べるのかと、きいたんだ。

 ではべるんだな。

 ちょっとてよ。

 そのからだわる子供こどもへ、やるからな」


ゴーシュはチェロをゆかいて

戸棚とだなのパンをちぎって

ねずみのまえきました。


ねずみは、

いたり、わらったり、おじぎをしたりしてから

大事だいじそうに、それをくわえて

子供こども一緒いっしょそときました。


「あああ。

 ねずみとはなしをするのも、なかなかつかれるなあ」

ゴーシュは、よこになると

すぐ、ぐうぐう、ねむってしまいました。